minoの日記

二児のママです。子育て、美容、受験など。

偽物の靴を購入!ヤフーショッピングの注意喚起

去年、ヤフーショッピングで買い物した靴が偽物でした!!

 

注意喚起の為に記事を書きます。

本当に買わないでください!

本ブランドのお店で在庫切れになっているのに

少し安く販売しているお店は本当に要注意です。

私はすっかり騙されました!

 

私はceeiというお店で書いましたが、ここではもうその商品を取り扱っていません。

でも調べると同じようなお店があります。(yo×××というお店)

絶対に利用してはいけないです!

 

on のcloud monsterというシリーズです。

ここがオフィシャルサイトです。

https://www.on-running.com/ja-jp/

 

今大人気のonのシューズ、子供へのクリスマスプレゼントに購入したものがまさかの偽物だったなんて。雲の上を走っているかのようだと言われるcould monster!

 

夫がとにかく履き心地がいいと大絶賛していたので

息子に同じ靴の色違いを購入したのです。

届いてすぐ夫はなんとなく違和感を感じていたみたいなのですが

調べる時間もなく1日だけ息子くんが履いて出かけました。

 

でもなんだか違う、、、と夫は調査開始。

 

履いてみてびっくり!

同じサイズでも大きさが違うし、何と言っても履き心地が全然違う。

本物にそっくりなので、初めて買う人は分からないと思います。

 

参考までに写真をアップします。本物の方は靴紐を変えていますのでご了承ください。

(黒いデザインの方が本物です)

 

スイスのマークは片方の靴に付いています。

デザインの位置が違います。

 

マークの大きさと素材が違います。本物はリフレクト素材。光が当たると光ます。

 

大きさも一センチぐらい違います。

 

デザインの位置の違いと大きさの違い。

 

ソールに入っていたロゴが安っぽいです。

 

 

 

 

一度履いただけで文字が消えている、、ありえない。

要注意です!!気をつけてくださいね!!

 

 

都立中高一貫校に合格しました!

久しぶりのブログです。

 

次男がまさかの都立中高一貫校に合格しました!

ほぼ塾なしです。

 

昨日の合格発表をみて腰を抜かしてしまいました。

 

彼の番号がありました。

 

入学手続きをしに行った学校までの道のりも

夢か現実かわからなくなる、、そんな状態でした。

 

また詳しくブログを書いていく予定ですので、

どうぞ見にきてくださいね。

 

ではまた。

2022年 買って良かった物!!おすすめ品!!

2022年に購入して本当に良かったと思っている商品を紹介します!

 

1.角質削り 角質除去 魚の目 カッター

 

足の裏によく魚の目ができます。それがとにかく痛い。。

なにか対策はあるのかとネットで調べてみたら、とても口コミが良かった物を見つけました。

 

これは、もう、一生手離しません!!!医者に行かなくても大丈夫になりました。

 

固くなってきた足の裏の魚の目を定期的にカリカリするだけで、ぽこっと固くなっていた角質が取れてあっという間に綺麗になります。最初はナイフがとても怖いかな、、と不安だったのですが、慣れてしまえば全然大丈夫!オススメです!!

 

 

 

※ 商品特徴

 

  • かかとなどの硬くなった魚の目、角質、たこなど皮膚を削る角質削り。フットケアに重宝する優れもの。
  • ステンレス製の滑らないグリップなので握りやすく、魚の目や角質を簡単に剃り落とすことができます。
  • 歯の部分には「ステンレス製」の刃を使用し、金属の精度、切れ味、強度ともに最高品質です。
  • 長持ちタイプですが、角質削りの切れ味が悪くなったときには付属品替え刃(10枚)に交換して下さい。
  • 伝統の歴史あるデザインで、オール金属製ですので、熱湯消毒もできます。ステンレス製なので錆にも強く、いつまでも衛生的に使用できます。

 

 

2.ダルトン マグネティック ソープホルダー

 

最近は液体のボディソープより固形石鹸を使用することが増えました。

香料などの添加物があまり入っていないオーガニック系の石鹸なのでお肌にも安心です。

しかし、お風呂場に置き場所がないなぁと悩んでいたところ、こちらを発見。

とても口コミが良かったので購入してみましたが、、これがとんでもなく最高だったのです!!

 

吸盤も取れることなく、石鹸も水切れが良く長持ちするようになりました。そして思ったとおりスタイリッシュです。いつでも乾燥した石鹸の状態をキープできるので最高です。これはオススメです!!

 

 

  • 固形石鹸にホルダーをセットし、磁力でキャッチして固定出来る優れ者。面倒だったぬめりのお掃除やソープディッシュのお手入れから解消され、クリーンでスッキリとした洗面周りを維持します。バスルームやキッチンにもと、リピーター続出の人気アイテム。固形石鹸も長持ちします。

 

また良い商品に出会えたら紹介しますね!

読んでいただいてありがとうございました!

 

mino

 

 

10歳までの子を持つ親が知っておきたこと

思春期で悩み始める子の多くは、

素直でおとなしく、親の言うことを

よくきく子が多いそうなんです。

素直で良い子とみられている子ほど

心の病に陥りやすいとも言えます。

例えば不登校になってしまったり

リストカットを繰り返してしまう子供に

なりやすくなってしまうというのです。

 

とても興味深かったので、

こちらの本を紹介致します。

 

f:id:minone:20190315105217j:image

10歳までの子を持つ親が知っておきたいこと 

鍋田恭孝さん著 

 

小学生ぐらいまで育てやすい良い子だと思っていた子が思春期で辛い思いをしたり、挫折したりするような事があったら親としても幸せではありません。

そのような事がないように、10歳までの子供たちとどのように接したらいいのか、この本には詳しく書いています。

 

著者が精神科医臨床心理士として、長年多くの親子の問題に携わってきた経験の中で、問題を抱える子供たちの共通点が親との関わりの中にあると気づいたそうです。

 

それは以下の点です。

 

親が心配しすぎると・・・

子供は不安な気持ちを抱きやすくなります

 

ピリピリ、イライラした気持ちで暮らしていると・・・

いつも緊張した子供になります

 

「世の中は大変なことだらけ」と思っていると・・・

構えて生きる子供になります

 

期待ばかりしていると・・・

子供は萎縮するか、無理をするようになります

 

指示ばかりしていると・・・

自分から動けない子供になります

 

子供の気持ちを決めつけると・・・

子供は自分の思いがわからなくなります

 

子供への関心が薄いと・・・

子供はあきらめて生きるようになります

 

気まぐれに育てると・・・

子供の心は不安定になります

 

それぞれの点においての対処法、解決法を優しく説いています。親として「子供のため」という思いから、陥りがちな落とし穴に気づかせてくれる本です。

 

そして学童期の習い事で子供の才能の伸ばし方にも触れています。

 

1.  親が強制的に習い事をさせ、才能を伸ばしていくタイプ

2.  家族全員で同じスポーツやジャンルを楽しみ、それが家族のコミュニケーションになっているタイプ

3.  親が子供の才能に引きずられるように関わっていくタイプ

 

1番は危険をはらんでいるのですが、

両親のどちらかが厳しいトレーニングをする場合はもう一方の親が無条件の優しさで接する事が大切だそう。

(ベートーベンも厳しい父親の元でピアノを勉強し、母親はとても優しい存在だったそうですね。)

どこかに心を守る居場所があるという事が大切なんですね。

 

何にしても子供の才能を見極めて伸ばしてあげることも親の仕事かもしれません。

 

もしご興味があれば。

 

10歳までの子を持つ親が知っておきたいこと (こころライブラリー)

10歳までの子を持つ親が知っておきたいこと (こころライブラリー)

 

 最後まで読んでいただきありがとうございます。

mino

最近買ったプチプラコスメ!

最近購入したプチプラコスメ!

安くて良かった物、紹介します❤️

 

f:id:minone:20190310180319j:image

 

・KATE ケイト 化粧下地 シークレットスキンCCベースゼロ EX-1 ピンクベージュ

・dejave ペンシルアイライナー ラスティンファインS ダークブラウン

カネボウ media(メディア)クリームファンデーション OC-C1

セザンヌ パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ

セザンヌ シングルカラーアイシャドウ 01 パールベージュ

セザンヌ シェーディングスティック 02 ベージュブラウン

セザンヌ ブラシ付アイブロウ繰り出し 03 ナチュラルブラウン    

 

全部、買わなきゃ良かった。。。って思う商品ありませんでした!

あたりです。

 

⭐️良かったセザンヌちゃん達 ⭐️

f:id:minone:20190310180335j:image

 

この4点はリピ買い必須のコスメ。最近のセザンヌ、すごくいいんですね!

アラフォー世代、あまり派手な色は使いたくないですよね。

ヌード系でしっとりツヤ肌を演出できれば、それでヨシ!

 

このパールグロウハイライト、頬に薄く乗せたら

ツヤ肌に魅せる効果大です。本当にすごいです、これ!!

 

 

ブラシ付アイブロウも後ろのブラシが硬くてとても使いやすいです。

久しぶりにアイブロウを変えましたが、これはリピです。

シェーディングもアイシャドウも本当にオススメです!

 

 

今大人気のmediaのクリームファンデ。

これは値段以上の満足度でした!

 

f:id:minone:20190310180402j:image

 

ケイトのccクリームの次に薄くこちらのファンデーションを乗せます。

ちょっとそこまでの買い物ならこれだけで十分なカバー力あります。

そして保湿力ありますね。最高のプチプラアイテムかも。 

 

 

デジャブのペンシルアイライナー、悪くないのですが

アラフォーにはリキッドタイプのアイライナーの方が描きやすいかもです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

mino

 

脳科学からの子育て

以前から脳科学に興味があり、中野信子さんの本やラジオなどよく聞いていました。脳の仕組みやホルモン物質などを知ると、なぜこんな風に感じてしまうのか、そう考えてしまうのか、すごく理にかなっていて納得してしまう事が多く、私にとってはこの知識を得ることで、痛快さを感じてしまいます。

 

この脳科学という視点から子育てを考えていく事は、今後どんどん進化していくのではないかと言われています。

 

まずはこちらの本から読み解いていきたいと思います。

 

f:id:minone:20190307151313j:plain

子どもの脳を育てる教育

永江誠治さん著の本です。結構厚い本になります。

 

気になったポイントだけを書いていきますので、

もし興味がありましたら、この本を読んでみてくださいね。

  

  1. 1. 単純計算と文章題では使っている脳の部位が違う
  2. 2. 脳は危機を感じると学習効率がアップする
  3. 3. 音読は脳の70%の活動を促す
  4. 4.本と漫画ではどう違うの?

 

⚪️単純計算と文章題では使っている脳の部位が違う

 

公文や100マス計算のような単純計算、とても良いと言われていますよね。この単純計算は脳のいろいろな部位が平行して活動していることがわかっています。足し算、引き算、掛け算などの計算は脳全体が機能しやすい状態になっていると考えられます。

複雑な計算や文章題を解いている時は、左脳の前頭連合野を中心に活動が起こっていました。なのでこの二つは脳の活動する領域が異なっています。

なので単純計算をある程度やっておいて多くの領域を活性化させ、その後で取り組むより高度な算数、数学の学習によりよい効果を及ぼすと考えられていていました。

しかし、逆の結果ももたらされるという見解もあるのです。単純計算による脳の広い領域を活性化した後で複雑な問題を解き始めると、すでに活動している脳領域と左脳の前頭連合野の間に干渉が起きて複雑な問題の遂行が妨げられる可能性が考えられるというのです。(でも東大出の方って公文出身者が多いですよね...)

 

公文をやっているうちの子供達の様子を見ていると、単純計算をする事で集中力が身につき、長い時間座って勉強出来るようになったと思います。つまり忍耐力がついた事になるのでしょうね。これは脳科学とは別分野かな...笑

 

⚪️脳は危機を感じると学習効率がアップする 

 

心身があまりにも満足した状態では、本能的活動を調節する大脳辺縁系の活動も緩くなり、学力が鈍ります。むしろ適度な不足感があった方が、集中力も高まり効率的な学習ができるものです。部屋が暖かすぎたり、お腹がいっぱいで満足していると学習意欲が高まりません。学校から帰ってきて夕食までの空腹の時間にその日の宿題や復習をやったり、部屋を少し寒いぐらいにした方が扁桃体が活発に働いて、集中力も意欲も高まります。夕食後の時間はリラックス出来るテレビやゲームをして過ごす方が適しているのですね。夕方勉強が良さそうです!

 

これは余談ですが、「匂い」というのが脳にとても影響するらしく、ハーブなどの好きな香りのアロマスプレーを仕事や勉強の前に部屋に振り掛けると、やる気スイッチが入りやすいそうです。

 

⚪️音読は脳の70%の活動を促す

 

音読は脳の多くの領域が活動を始める効果があるそうです。大脳の70%の領域が活動するとも言われています。読む事にかかわって前頭葉のブローカ中枢や運動野が働きだし、側頭葉の視覚野も活性化します。さらに物を考える前頭連合野も活動が高まり、音読は黙読に比べると三倍ぐらい多く脳が働いているとする報告もあるそうです。そして子どもの記憶力と集中力を高めるのに効果があるそうで、是非とも毎日、出来るだけ多く音読させたいものですね。

 

⚪️本と漫画ではどう違うの?

 

本を読む事で脳の多くの領域が活性化されますが、漫画はどうなのでしょう?

読書は感性や知識を豊かにしてくれ、読解力や思考力をつけてくれるものとして、子どもの成長を促すところにより大きな意味があります。漫画も絵と共に文字も入っていますから、多くの脳の領域が働くと考えられます。しかし読書と比べると、前頭連合野の活動がほとんどみられないというのです。絵の占める割合が大きいために、自分でイメージなどの想像力を働かせたり、物語の流れを予想し組み立てるといった心的操作があまり必要ないので、脳が活性化するというよりは、脳を休ませるリラックス効果があるそうなんです。漫画を読みすぎると逆に脳がリラックスしすぎて、効率よく働かなくなると考えられます。

 

子どもの脳を刺激するには読書が圧勝ですね。

さらに本の内容を要約したり感想を文章にする事もとても良いそうですよ。

 

と、簡単にポイントをまとめてみました。

脳科学って本当に面白いです!!

 

 

子どもの脳を育てる教育―家庭と学校の脳科学

子どもの脳を育てる教育―家庭と学校の脳科学

 

 

こちら2007年出版本なので、今はもっと進化しているのかな?

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

mino 

年収一億円になる人の習慣

「年収一億円になる人の習慣」という本を紹介したいと思います。

美容室「EARTH(アース)」の代表を務める山下誠司さん著の本になります。

 

お金、、あったらいいですよね。

子育てにも良い情報があるんじゃないかと、

興味津々で読んでみました。

 

まず大切なポイント!

 

「どんな簡単なことでもいいので、

 何かで自分が一番になれる場所を見つけ

 そこで確実に一番になること」

 

これが難しいとは思うんです...

でも小さな頃から好きな物、

夢中になれる事に出会えたら

いいですよね。

 

この「簡単なこと」なんですが

早起きから始めることだっていいんです。

 

⚪️早起き

これは誰でも努力次第で出来る。

 「2時間前出社は億万長者の基本中の基本」

「早く出社すると目的意識が明確になる。

 そして優越感が自信に繋がる」とのこと。

 

これは決して特別なことではなく、

むしろやろうと思えばだれにでも出来ることですね。

 

さらにポイントをあげてみました。

 

⚪️会社まで30分以内で通勤出来る場所に住む

⚪️毎日、体重計に乗るだけで年収が上がりはじめる。

⚪️最後に「負けておくことが出来る人」が、年収一億円になる

 

おっ、体重計もすぐできそう。

 

どうやら読み進めてみると。

年収一億円を稼ぐような人たちは

他の人が真似できないような凄いことを

していたわけではないんですね。

(でもきっと、才能もあったんだと思いますが...)

 

このような行動をとることで自分の考えが変わったり

仕事の効率が良くこなせるようになるということ、

つまり意識を変えることが大切なんですね。

 

書かれていることは全部が

目新しいことでもないように見えましたが

これは裏をかえすと、

 

「成功者のやっていることには普遍性がある」

 

ということなんです。

 

だとしたら、出来ることからやってみる。

生きることから変えてみる。

これが成功者への近道です。

 

という内容でした。

もし興味があれば読んでみてください。

 

年収1億円になる人の習慣

年収1億円になる人の習慣

 

 

子供達は自分たちで早起きして

公文やドリルをやると決めました。

必然的に私も5時半起きになっちゃうかな〜w

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

mino